ネテモサメテモ

強がったポーズの女の子

大丈夫?って聞かれても

流産後、職場で毎日のように聞かれていること
それが「大丈夫?」です

もう聞かれすぎて、
わたしに話しかけたそうな人の顔を見ると
あ、「大丈夫?」くるな、とわかるので、

食いぎみに「大丈夫です」と答えます
相手が引くレベルの満面の笑みで

この言葉はなかなか厄介なやつで、
他人に「大丈夫?」って聞かれても
「大丈夫じゃないです」なんて、
大概の相手には言えないわけです

大丈夫じゃない、と言ったあと、
相手は何を話すつもりなのかなぁ
こちらの重たい話を受け止めてくれそうにもないし
そもそも廊下で話すような内容でもないけど?

わたしを心配してくれるのはありがたいけど、
いきなりの「大丈夫?」は、
迷惑以外の何者でもありません

こっちの事情を知ってて、
なおかつ心情もわかった上での「大丈夫?」なら、
ある程度親くて、信頼感ある相手だろうから

「大丈夫じゃないかも…」なんて、
甘えたこと言えるかもしれないけど、

そうではない他人の「大丈夫?」への回答は
「大丈夫です!」(笑顔)以外ありえないわけです

だから本当にその相手のことを心配していて
話を聞きたい、助けになりたい、と思うなら
この聞き方はNG

こうやって漠然と聞くのではなく、
「○○だって聞いたけど、体調はどう?」とか
「私も○○の経験があって~」とか、
焦点をしぼって、自分の持つ情報を開示すると、
相手も話しやすいかな、と思います
(場所と時間はちゃんと考えた上で)

そしてもうひとつ

前情報のない、突然の「大丈夫?」は、
聞かれた方も、「ああ、○○のことかな?」と、
ある程度の推測はつくものの、

心当たりがいくつかある場合、
どれについて聞かれているのかわかりません

わたしの場合、前回悪阻入院していたことを
職場の人たちは知っていて、
今回妊娠~流産したので、

妊娠までしか情報が入ってなくて
「(悪阻)大丈夫?」と聞いているのか、
流産したことも知った上で
「(流産)大丈夫?」と聞いているのかわからない

そのことをこちらから聞く気にもなれません
何て言えばいいのかな
「えっと、流産のことですか?」とか?
「どこまで知ってますか?」とか?
「もう妊娠してませんけど?」とか?

わーやな感じ…
こう切り返されてもし流産のことを知らなければ
相手は「げっ」と引いて、かなり動揺するだろな
それであたふたして、
カジュアルに「大丈夫?」と聞いたことを
後悔すると思いますね

はっきり言って、それを聞く方は、
「大丈夫?」って言ってきた人の数倍つらいです
なんでわざわざ傷口に塩を塗らなきゃならないんだ
他人の半端な気遣いで、また心に血を流すんです

だから本当にその人のことを思っていて、
心から心配していて、話を聞きたい、
全部受け止められる、という覚悟がない限り、
「大丈夫?」なんて聞かない方が身のためです

そしてそれだけの覚悟があるなら、
職場で仕事中には話しかけないでほしい

お茶とかご飯とかの約束して、時間とって話す、
そのくらいの気持ちがないなら、
もう話さない方が気が楽かもしれないなぁ…

これはもちろん、相手のためでもあります
思いやりのスルー、という手もあるということです