ネテモサメテモ

強がったポーズの女の子

妊娠つらい 【3度目の妊婦生活記録】

死産してから2年というもの、非妊娠時はあの妊娠中のつらさをすっかり忘れて、ただただ妊娠を望んでいたというのに、いざ妊娠してみると、その生活の80%はつらい、苦しいの負の体調、精神に埋め尽くされていて、解放の時だけを夢見て暗黒の妊婦生活を送っています。

まず今回の妊娠は発覚から入院までが早かった…発覚したのが8月半ばで、9月初めには、楽しみにしていた夏休み中に、連続嘔吐が始まり、即入院となりました。

わたしの夏休みは、明けることなく、仕事もそのまま病休→休職へ。4月に異動になって、仕事はほとんどやりかけ状態だったのに、引き継ぎどころか机の整理すらできずに今に至ります…そのことを考えただけでも暗澹たる気持ちになる…なんて責任感のない社会人なんだろう、って。

1回目の入院は10月の終わりまでの50日間。3日と持たず前よりさらに悪化して再入院してさらに31日間入院…2年前の入院トータル日にちが60日だったから、今回の方が20日も長い80日だったんだなぁ。2ヶ月と3ヶ月弱かぁ。悪阻でトータル半年近く入院してることになるんだから、そりゃ嫌にもなるわ。

2回目の退院は11月の終わり。吐かなくなって、食べる練習をして、1日で1食分食べられるくらいになってから、外出2回と外泊1回、練習をして、満を辞して退院しました。もう前の時みたいに再入院したくなかったから。

退院後2週間は意外と元気に過ごせました。体力がなくなっていたからほとんど横になっての生活だったけど。夫が12月末で退職予定で、有休消化中だったため、ほとんど2人での生活。食事は作ると余るので、外食か惣菜で済ませていた1ヶ月でした。

悪阻は古い借家の寒さと臭いのせいもあるのでは、と退院後2週間で引越しもしました。わたしはほとんど戦力にならず、夫がほとんどの雑務を担いました。関東にいる弟と義理の弟もかりだして、手伝ってもらったりして。

引越し後、無理したからか、また体調は悪化。ほぼ寝たきりの生活の中、思い切って年末年始に帰省の計画を立て、年末に実家に帰省しました。家族のいる安心感からか、食欲も少し戻り、年明けに地元の病院で一度検診を受けてみると、わりに好印象だったので、里帰りには少し早い時期(8ヶ月)でしたが、わたしはそのまま地元に残ることにしました。(夫は離職のあれこれもあって、関東と地元を行き来している)

それから2ヶ月弱経ちました。妊娠後期となり、後期づわりがばっちり始まり、体調は決して万全とは言えません。悪阻の時期に始まったよだれづわりは治らず、どこに行くにも唾吐き用の缶を持っていきますし、食べられる量も普段の半分かそれ以下。食べられないから、悪阻で落ちた体重7kgは、まだ半分しか戻っていません。長時間の外出は体がきついから、出かけても近場に外食か買い物程度。好きなように行動できないからストレスたまります。吐き気も気持ち悪さも残ってるし、肩こりも酷い。

夫とべったりだった生活から夫と離れた生活に変わって、精神的にも不安定に。子どもを望んだのは自分なのに、きちんと面倒見て子育てできるのか、子どものいる生活に耐えられるのか、漠然とした不安に日々襲われています。産後鬱の産中バージョン?元々心配性な上に妊娠中のホルモンバランスの乱れが影響してるんだろうなぁ。不安が止まらない。

マタニティハイなんて気配は微塵もなく、満ち足りた笑顔でお腹を撫でる余裕もゼロ。妊娠している時、わたしはいつも不安と戸惑いの連続です。そこに1人で(本当は1人じゃなんだけど、心はいつも1人)勇気をかき集めて飛び込んでかなきゃならない。もうへとへとです。

今まで妊娠しても、子どもは得られなかったけど、今回は子どもと会えそうな気がしています。そのとき、わたしは、子どもは幸せでいられるのかな、わたしはそこに向かって努力できるんだろうか。

やっぱりまだまだ不安です。