ネテモサメテモ

強がったポーズの女の子

東洋医学はどうでしょう

お久しぶりの記事です

流産後職場復帰からこっち、
部署異動後で仕事が忙しいのと試験があったのと
ブログ書く気分にならなかったのでこの時機に
(結局最後のが一番の要因)

そうそう、前から漢方(東洋医学)に興味があって
でも薬があまり好きではないので、
のばしのばしになってたんですが

死産に続き流産したことで、
ちょっと不育症の線についても
考えないといけないなーてことで、
とりあえず、行ってみたわけです

クリニックでの本格的な検査に踏み切ると
結構お金がかかるし、まだ年齢が若いため、
医者に「あと1回流産したら検査」と
言われているため、
一旦西洋医学と距離を置いてみた感じ

不育症の方のブログに、
漢方も使ってるって書いてあるのも
ちらほら見たこともあり

でもわたしが最初に漢方に興味をもったのは、
中島たい子『漢方小説』がきっかけです

漢方小説 (集英社文庫 な 45-1)

漢方小説 (集英社文庫 な 45-1)

著者の得意な、ちょこっと不幸せな女性が
ある主題と出会い、ちょこっと幸せになる、
というハートフルなストーリー
中島たい子さんの小説面白いのでおすすめです

逆に言えば、わたしの東洋医学の病院、
医者に対するイメージは、
この『漢方小説』にしかありませんでした

だから逆に、こんな素敵な医者いるわけねー
こんな素敵な診療あるわけねー的スタンスで
行ってきました

行ったのは、住んでる市内に唯一の
東洋医学専門の医院(漢方婦人科というのがある)
中国人の先生がやってるらしい

色々訊かれるとメンタルにきてやだなーと
行く前から思ってたけど、
まぁ訊くのが診療のひとつでもあるしと
行き道でどう伝えるか考えたりしました

案の定、
受付で「今日はどうなさいました?」と訊かれ…
あれほんとやめた方がいいよね…

すぐ後ろは待合室でさ、みんな聞こえてるのに、
病気のことべらべら喋れるわけないでしょうよ

「特に今どうこうってわけじゃないんですけど、
 死産と流産が続いて、
 次の妊娠に向けて備えたいんです」

って感じにぼそぼそ伝えましたけど

またまた案の定、受付の方はハッとした顔をして
(そんな顔するなら最初から訊かなきゃいいのに)
ではこちらにご記入くださいと、
問診票を渡されました

何なんだこの過程、必要?
この人、ただの受付の人なのに、
わざわざ口頭で病状訊く必要あるのか?
絶対ないだろ

最初から完全にいらつきモードでしたね
受付の人自体は別に悪い人じゃなかったのよ
ただ、こういうシステム自体が疑問です

さて何だかんだ30分くらい待って問診

ホームページの漢方婦人科の具体例に
不妊症はあったものの、不育症はなく、
でもまぁ婦人科って謳ってるくらいだから、
と思っていましたが、

やはり先生そちらにはあまり明るくないらしく
何だかもやもやした感じでした

こちらの経緯を伝えるも、
「で、ちゃんと検査は受けてるの?受けてない?」
とかって、西洋医学前提の台詞…

だからそっちが受けるに受けられない状況だから
こっちに来てみたんでしょうよ…(伝え済み)

脈と舌はおざなりな感じで診て…

わたしが妊娠中以外はばりっばりの健康体で、
特段気になる点はない(肩こりくらい)と話すと、
多分先生もどうしようもない感じだったんだろな

結果、婦人科でよく出されるらしい
「当帰芍薬散」という漢方と
肩こり用に「葛根加朮附湯」という漢方を出され、

なぜか不育症の(先生はホルモンと言ってた)
血液検査を受けることになりました
それってもはや東洋医学じゃないんじゃ、
と思いながらも、ま、いーかと、受けることに

検査項目
f:id:bo-ya119:20170722122425j:plain

この検査意味あるのかな?
項目見てもわたしにはわかりませんが…

まぁこれで4,580円
漢方が740円だったので、損しても別にいっか
次回(来週)の検査結果聞けば、
意味があったのかわかりますね

また報告します

【後日談】
 ホルモン…?の検査、
 問題なしでした